顎関節治療

顎関節症になると、顎の痛みが生じたり、お口がスムーズに開けれなかったり、放置していると、頭痛・めまい・肩こり・腰痛などの原因となります。

以上のチェックに当てはまる方は、顎関節症の可能性があります。顎関節症はストレス・かみ合わせ・歯ぎしり・食いしばり・生活習慣などの複数の原因が複雑に絡み合って起こることが多いと言われています。

方法

顎関節症は複数の原因が絡み合って起きるので、その治療法も1つではありません。
噛み合わせが悪ければ咬合調整(噛み合わせの調整)、生活習慣が問題ならば生活指導を行っていきます。あごの運動訓練も有効な治療法の1つです。食いしばりや歯ぎしりが原因になっているときは、マウスピースを使い、歯や顎を保護します。
症状によっては、レーザー治療を行う場合もあります。

噛み合わせの重要性

噛み合わせが悪くなると、そのズレを打ち消すために、無意識のうちに体は筋肉や骨の動きをずらします。最初は歯からはじまったズレが、それを調節するためにあごの筋肉の動きに負担がかかり、あごに近い首や頭部の筋肉に疲労が生じ、それを助けるために肩が上がり……というように、連鎖的に体が歪んでいきます。そして、偏頭痛や首・肩のコリ、腰痛、手や足のしびれなど、一見して歯と関係のない部位に不具合が起こります。噛み合わせが良くなれば、食べ物がうまく咀嚼でき、噛み合わせが悪い頃には食べられなかった、固いものも食べられるようになります。
ほかにも、きちんと噛みしめられるようになったら、スポーツや勉強の成績が上がったというケースがあります。まずは、ぜひ一度ご相談ください。

Topへ ▲